先日、年長組は郷土の森にプラネタリウム見学に行ってきました
きっとすごく楽しかったのでしょう
幼稚園でホワイトボードを購入した際に、大きなダンボールが廃品として出ました
何かに使えるかも・・・
そう思い、年長組のもも組に使うか尋ねたところ、『使いたい』とのことだったのであげることにしました
最初は皆で大きな家を作ろうということだったらしいのですが、誰かがアイディアを出したのでしょうね
こんな物ができました
もも組プラネタリウムです
ちゃんと入り口もありますね
中に入ってみると・・・
色々な星が浮かんでいます
窓もついていますね
今は色々なクラスに宣伝して回っています他のクラスにも遊びが広がっていくでしょうか?
自分たちが考え出した遊びがどんどん広がっています。こういう経験は大事にしてあげたいですね。
ちなみに・・・
がんばろうにぼん。
きっと被災地へのメッセージを書いたのでしょう
子ども達も色々な思いがありますね。私たちも教育者として、子ども達に何を感じてもらえるかを考えて保育に当たりたいと思わされる一枚でした。