11月8.9日(月.火曜日)で焼き芋大会が行われました
当園の焼き芋は本格的
葉っぱではなく石焼き芋です
このような感じです。
ドラム缶を半分に切ったものを、パイプで作った骨組に乗せて火で熱します
中はこんな感じです
このたまごと竹は、最後に遊び心でやったものですので・・・
砂利が中に入っています
今回は2日間お父さんが手伝いに来てくださいました
1日目のお父さん
キンダーパパの写真にも何回か登場してますね
2日目のお父さん
頑張って木を入れています
ちょっと休憩中です
ちょうおじさんと・・・
もーおじちゃんも・・・
お手伝いに来てくれました
バスの運転手さんや、役員のお母さんたち、クラス委員さんなど様々な人たちの協力の下、楽しく、美味しく焼き芋大会を行えました
焼けたお芋を食べた子ども達は口をそろえて『美味しかったよ』と言っていました
こういった体験は子どもにもとてもいいことですね
この体験を、ただ経験しただけでなく、子どもが何かを感じ、考えられるように『体験学習』に出来るようにしてあげたいですね
ご協力頂いた皆様ありがとうございました