昨日より、保育参観ウィークが行われております。子ども達の遊びの様子を見てもらえたらと思います。
こちらはきく組がレストランを始める準備をしている所です。まだまだ始まるには時間がかかりそうでしたが、メニューを書いたりしながら準備を楽しんでいました。
うめ組ではみゅーじっくしょーが行われていました。
自作の楽器を使って演奏していました。ギターにドラム、ヴォーカルもいました。
ひよこ組の作品です。幼稚園であつめた自然物を使ってメダル作りだそうです。
あやめ組が行っているレインボー食器展です。展覧会を行うまでの手順は子ども達で考えました。
レインボー食器作りからの広がりで、レインボーバッグ作りも始まりました。
年少組もお姐さん達の作品に憧れていました。
こちらはつばめ組が焼き芋ごっこをしていました。焼き芋というかバーベキューのようにも見えますが・・・。
製作物や遊びの中でも表現がどんどん豊かになっていくのが分かります。自分達ですごく考えて、工夫して遊んでいます。
そういう時の表情って良いですよね。真剣な顔、楽しそうな顔、ワクワクしている顔。だからこそ、自由に遊べる時間を大事にしてあげたいです。先生に「これやるよ」と言われてやった活動ではなく、自分達で遊びを作っていく経験が豊かな成長につながると信じています。